ホーム

商工会は、行きます 聞きます 提案します

商工会とは

商工会は、地域事業者が会員となって、ビジネスやまちづくりのために活動を行う総合経済団体です。「商工会法」に基づいて設立され、全国の市町村で約100万人の事業者が加入しています。全国的なネットワークと高い組織率(地域事業者の60%が加入)を有し、国や都道府県の小規模企業支援施策(経営改善支援事業)の実施機関として様々な事業を行っています。

重要なお知らせ

2023-06-26 ▶ コトブキ市の開催について | 多賀町商工会及び関係団体の協議により、多賀町中心市街地活性化に向けた事業として、近江鉄道多賀大社前駅周辺を会場とした「コトブキ市」を開催します。 皆様のご来場、お待ちしております。 昨年開催の様子 第1回 令和5年7月2 […]
2023-06-12 ▶ 令和5年 コトブキ市開催にかかる出店者の募集について | コトブキ市の開催にあたり、現在、出店者を募集中です。 出店内容は飲食の他、雑貨類の販売等、幅広くご応募いただけます。 出店申込につきましては、下記の「コトブキ市出店者募集要領」をご確認の上、「コトブキ市出店申込書」(同一 […]

商工会からのお知らせ

2023-10-30 ▶ 滋賀県東北部工業技術センター長浜庁舎 オープンセンターのご案内 | この度、滋賀県東北部工業技術センター長浜庁舎の施設を見学・体験できるイベントが開催されます。この機会に是非ご参加下さい。 1.日 時 令和5年11月30日(木) 午前の部9:15~11:50 午後の部13:15~15:5 […]
2023-10-12 ▶ 初心者のためのchatGPT活用セミナー開催のお知らせ | 文章を書くことに悩んでいる方へ そんな時は、chatGPTを活用しましょう。   ☑ chatGPTはどんなもの? ☑ どんな時に使うの? ☑ 欲しい答えが返ってくる質問の仕方は? などをわかりやすく、初心者向 […]
2023-10-05 ▶ 第2回 100年フードフォトスタンプラリー実施店舗募集について | 「よびしの食」が2022年3月、文化庁100年フードに認定されました。 全国で201件、滋賀県では、多賀町のよびしの食と近江日野の伝統料理が認定されております。 全国各地の100年フードの食べ歩きを促すことで、地域の経済 […]
2023-09-14 ▶ 「新・しが割キャンペーン」の参加店舗募集について | 物価高騰の影響を受ける県内の中小・小規模事業者の支援を目的として、滋賀県において、11月6日(月)より「新・しが割キャンペーン」(第3弾しが割)が実施されます。 キャンペーン開始に先立ち、令和5年9月14日(木)から参加 […]
2023-09-07 ▶ 事業場内最低賃金の引き上げに取り組む中小企業等を支援する「業務改善助成金」が拡充されています | 令和5年8月31日から、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するための「業務改善助成金」制度の拡充が行われました。 詳細は、下記のリンク先をご […]

►すべてのお知らせを見る

多賀町商工会インフォメーション