多賀のまちの紹介

多賀の名産品

糸切餅

糸切餅

多賀名物の代表といえばこの糸切餅。普通の餅の4倍もついたきめ細かいこしあん入りのお餅です。10個入り〜30個入り 520〜1,560円

〒522-0341 犬上郡多賀町多賀(五十音順)
莚壽堂本舗
tel.0749-48-0800
URL  itokirimochi.com
多賀や
tel.0749-48-1430
URL  itokirimochi.co.jp/
ひしや
tel.0749-48-0068

みずほあられ

みずほあられ

さくっと香ばしい日本のおいしさ。高級あられ。厳選された近江産もち米を原料に丹念に焼きあげた高級あられです。

〒522-0342 多賀町敏満寺
みずほ製菓
tel.0749-48-0135
URL  mizuhoarare.jimdofree.com/

地酒・多賀

地酒・多賀

おいしい水がつくりだした多賀の銘酒、鈴鹿山系から流れ出る水と、おいしい近江米からつくられたお酒は絶品。延寿のお酒として多賀大社の神賑行事にも使われています。取扱期間は年中。

〒522-0355 犬上郡多賀町中川原102
多賀株式会社
tel.0749-48-0134
URL www.sakenotaga.co.jp/

からだと心の健康をつくる炭生活のススメ

からだと心の健康をつくる炭生活のススメ

炭といっしょに暮らしてみませんか。生活にとり入れていただける炭をいろいろご用意しています。

〒522-0322 犬上郡多賀町佐目
株式会社マルト
tel.0749-49-0203
URL  www.maruto-s.com/

特製牛とん包

特製牛とん包

旧満州地方の手作り餃子の味を基に永年の歳月をかけて作りあげた新感覚グルメ食品で、高級ホテル数社のメニューにも採用されています。本場近江牛をふんだんに使用し、秘伝の豚骨スープ、卵黄等を練り込んだ贅沢な皮で包み込みました。滴り落ちる肉汁と独特の深い旨味をご堪能ください。
通販も承ります。

〒522-0201 彦根市高宮町
株式会社アップラインズ
tel.0749-26-3540
URL www.up-lines.com/

 

多賀町観光地紹介

多賀大社

多賀大社万灯祭

縁結び、延命長寿の神様として知られる多賀大社では、毎年8月3日から5日にかけて「万燈祭」が行われます。一万数千を超えるご神灯が並ぶさまは壮観で、その灯りのもと、さまざまな神事が行われます。

多賀大社
tel.0749-48-1101
URL www.tagataisya.or.jp

河内風穴

河内の風穴

県の天然記念物に指定されているこの風穴は、霊仙山塊のカルスト地帯にできた石灰岩の洞窟。生成はおよそ55万年前だと言われています。洞内の温度は平均12度。蛍光灯のほのかな光の中、奥へと続く階段を一歩一歩進んでいけば、ちょっとした探検気分が味わえます。

河内観光協会
tel.0749-48-0552

アストロパーク天究館

アストロパーク天究館

1km先の1mmを見ることができるという60cmの反射望遠鏡を備えた天文台です。月面のクレーターや土星のリング、木星の縞模様など、毎週土曜日の夜に開かれる天体観望会に参加すれば、誰でも覗くことができます。

アストロパーク天究館
tel.0749-48-1820
URL www.dynic.co.jp/astro/

高取山ふれあい公園

高取山ふれあい公園

バンガロー、キャンプ場のほか、林業体験場林、山菜園など森林体験のできる自然公園です。

高取山ふれあい公園
tel.0749-49-0635
URL takatoriyama.com

キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場工場見学

キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場工場見学

キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場工場見学のご案内。営業時間は9時〜17時まで、休館日は毎週月曜日。ビール工場見学ツアー、午後の紅茶ツアー施設やイベントをご紹します。

キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場工場
tel.0749-48-1211
URL www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/siga/

多賀の祭り・イベント

節分祭

2月節分日。節分の日に行われる節分祭では、県内各市町村代表の還暦を迎えた年男三百余名が、赤頭巾に袴姿で、福豆、福餅まきを務めます。参拝者もこのときばかりは寒さを忘れ、御利益に授かろうと、境内は押すな押すなの大騒ぎとなります。

古例大祭(多賀まつり)

毎年4月22日に行われる古例大祭は、鎌倉時代の記録からも壮麗広大な大祭の様子がうかがえる。その華やかさは、江戸時代、京の『葵まつり』と並び称されたほどです。『馬頭人』が、約五十頭の馬に乗った若武者と約五百人の供奉者を従え、お渡りをする『騎馬武者行列』が圧巻です。

大滝神社古例祭

5月5日。大滝地区14ケ字800戸の氏子が毎年交代で御神輿の輪番を受け、古式に則り御旅所まで練り歩く祭事で男女2基の子供神輿も奉仕されます。

御田植祭

6月第1日曜日。県下の豊年講より選出された早乙女70余名によって、御田植及び御田植踊りが奉仕される。

万燈祭

8月3・4・5日。黄泉の国の大神となられた伊那那美神に、祖先の御霊の守護を感謝して行われる万灯祭。氏子の少年達のリレーでご神火が運ばれると、その名の通り一万数千のご神灯が一斉に境内を照らし出し、三日にわたって江州音頭や郷土芸能が奉納されます。

多賀大社古例祭

9月9日。豊作祈願の秋祭りで、古式に従った「古知古知角力(こちこちずもう)」が行われる。